【国語力を高める100冊】 #5「聞く」/『対話の技法』(納富信留 笠間書院)
前回は、「話す」こと(【国語力を高める100冊】 #4「話す」/『日本語からの哲学』(平尾昌宏 晶文社))について書きました。
当然ながら、対話は、相手の話を聞く人がいなければ成立しません。というわけで、今回は、「聞く」ことについて考えてみたいと思います。
「聞く」ことは、あまりにも日常的な行為のために、なかなか考察の対象にならないものですが、「聞く」を分節してみると、いくかの段階があることに気づきます。「聞く」とは、相手の音声を単に聴覚に響かせることではなくて、相手の話を