マガジンのカバー画像

リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

43
リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指してお…
運営しているクリエイター

記事一覧

リベラル書籍紹介#42『最新版 論文の教室―レポートから卒論まで』戸田山 和久

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

16

リベラル書籍紹介#41『死刑 その哲学的考察』萱野 稔人

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

18

リベラル書籍紹介#40『日本語練習帳』大野 晋

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

16

リベラル書籍紹介#39『犠牲のシステム 福島・沖縄』高橋 哲哉

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

16

リベラル書籍紹介#38『市場って何だろう』松井 彰彦

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

11

リベラル書籍紹介#37『じぶん・この不思議な存在』鷲田清一

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

16

リベラル書籍紹介#36『砂糖の世界史』川北稔

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 ■読書習慣は、大学受験の基礎力をつくります!授業内容を動画で紹介中! 今回は、中3生冬期で使用した『砂糖の世界史』です。  「世界商品」という言葉があります。長い歴史の中で、特定の地域の流通にとどまることなく世界中に広がり、現在まで生活に根付いている商品がこう呼ばれます。例として茶やコーヒー、綿織物やゴムなどがありますが、砂糖はその中でもとりわけ幅

リベラル書籍紹介#35『竹取物語』星新一

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

14

リベラル書籍紹介#34『 西洋美術とレイシズム』岡田 温司

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

11

リベラル書籍紹介#33『文系と理系はなぜ分かれたのか』隠岐 さや香

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

29

リベラル書籍紹介#32『いのちを“つくって”もいいですか?―生命科学のジレンマを考…

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

28

リベラル書籍紹介#31『人間の建設』小林秀雄・岡潔

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

36

リベラル書籍紹介#30『違和感の正体』先崎 彰容

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当…

リベラル書籍紹介#29『池上彰の憲法入門』池上彰

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 今回は、中学1年生が5月期で使用した『池上彰の憲法入門』です。 この書籍は、題名通り日本国憲法について詳しく学ぶための入門書です。この書籍を今から初めて読もうとしている人はおそらく、憲法について「そもそも憲法とは何のためにあるものなのだろう」「なぜ私たちは憲法を学ぶ必要があるのだろう」などと思っているかもしれません。しかし著者は、冒頭「はじめに」の副