大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

マガジン

  • リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

    リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【2024年連載中】数学こぼれ話・全回次まとめ

    数学に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 入試分析の部屋

    大学入試問題に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【独自】学長自らが語る大学の魅力

    学長へのインタビュー記事に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 国公立大2次試験/入試情報

    国公立入試に関する幅広い情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

ウィジェット

リンク

記事一覧

2023年度 東京大学・日本史

大学歴訪録#15 立命館大学

2023年度 慶應義塾大学(経済・文・総合)・国語

2023年度 慶應義塾大学(法・商・環境情報)・国語

2023年度 早稲田大学・国語

2023年度 一橋大学・国語

2023年度 東京大学・日本史

東大の日本史は例年,大問4題構成で,古代・中世・近世・近現代からの出題です。この構成は今年も変わりません。内容としては資料文がいくつか提示され,それに基づいて設問の要求に答えるというものです。 今年の問題の中で注目したいのは第2問の中世に関する問題。 提示された資料文を丁寧に読み込むとともに,設問の要求に答えるために学習した知識をうまく活用しなければならず,「これぞ,東大日本史!」といえるものです。東大志望の受験生はこうした問題が解けるよう,学習を積んでいってほしいですね

大学歴訪録#15 立命館大学

「自由と清新」を今に伝える 関西私学を代表する総合大学 京都市に本部を構える立命館大学は1900年に創設され、16もの学部を擁する、関西私学を代表する総合大学です。2019年から学長を務める仲谷善雄先生に、SAPIX YOZEMI GROUPの髙宮敏郎共同代表がリモートでお話を伺いました。 「立命館=グローバル」 きっかけは1988年に髙宮 本日のインタビューに先立ち、立命館大学のイメージを弊社スタッフに聞いたところ、全員が口をそろえて「グローバル!」と答えました。「立命館

2023年度 慶應義塾大学(経済・文・総合)・国語

経済学部・テーマ 人間の行動と合理性 ・課題文 課題文 リサ・ボルトロッティ著、鴻浩介訳『非合理性』 ・課題文要旨 誰かの行っていることを理解しようとする場合や、次に行うことを予測しようとする場合、私たちは相手の動作や発言の裏に、それを動機づける志向的状態があるものと考える。このような解釈は、相手が合理性の基準を満たすようにふるまうことを前提とする。人が他者のふるまいを予測するために使う方針は物理的スタンス・設計的スタンスの他に志向的スタンスがあり、解釈の対処が人の

2023年度 慶應義塾大学(法・商・環境情報)・国語

法学部・テーマ 「権力と資源の集中と偏在に対するインターネットとコンピュータの有効性」 ・課題文 鈴木健『なめらかな社会とその敵』(勁草書房、2013年) ・課題文要旨 人間には認知能力に限界があるため、複雑な世界を複雑なまま理解することができない。しかしインターネットやコンピュータはその能力を増大させる可能性を秘めている。現実には資源の囲い込みに代表される「膜」の現象と、中央集権化という「核」の現象が生じているインターネットとコンピュータを用いて、これらの問題に対

2023年度 早稲田大学・国語

文学部第1問 現代文 大屋雄裕「AI時代における可謬性」  第2問 現代文 西條玲奈「ジェンダー」『ファッションスタディーズ』  第3問 古文  『和泉式部日記』  第4問 漢文 夏目漱石の漢詩  【寸評】 全体的に良問が並ぶ。現代文は、第1問、第2問ともに論旨が明確な文章だが、設問難度はやや高め。出題意図を捉え、選択肢をしっかり吟味しないと立て続けに間違う可能性がある。第3問の古文では、掛詞が問われた。文学部に限らず、和歌修辞法は頻出。枕詞はもちろん、序詞、縁語までしっ

2023年度 一橋大学・国語

〇まずはじめに2023年度一橋大学 試験問題 100分 国語の占める配点は以下の通りです。 (商学部125/750、経済学部110/790、法学部110/730、社会学部180/820、ソーシャル・データサイエンス学部100/760) 〇第1問 高桑和巳『哲学で抵抗する』「抵抗」を説明して、哲学が抵抗であることを主張。 問1漢字(書き取り5問) 問2内容説明(30文字) 問3理由説明(40文字) 問4内容説明(50文字)文章全体を踏まえる 〇第2問 馬場辰猪「平均力の説