大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPI…

大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

マガジン

  • リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

    リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 入試分析の部屋

    大学入試問題に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 共通テスト/入試情報

    共テ入試に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【厳選】国語力を高める100冊

    「国語力向上」のために有意義な書籍を紹介しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 世界史の部屋

    世界史に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

ウィジェット

リンク

記事一覧

数学と仕事シリーズ#3「ネットワーク効果は二次関数的に増加する」

このシリーズでは、中高生の皆さんが勉強している数学の知識が、ビジネスの世界でどのように使われているかを紹介します。 数学って、将来必要なの? と思っている皆さん…

世界史こぼれ話#7/大洪水 神の恵みか懲罰か

毎年3月22日は、国際連合が定めた「世界水の日」です。 この日は、水の大切さ・綺麗で安全な水を使えるようにすることの重要性について,民族・国家の枠を超えて世界中の…

模試・教材制作の現場から【数学編】

徹底分析でトレンドを押さえる  思考力・表現力を養い合格へ導く 受験生にとって教材と模試は、志望校に合格するための重要なサポートツールです。Y-SAPIXではそれらをど…

リベラル書籍紹介#26 『不平等を考えるー政治理論入門』斎藤 純一

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 今回は、高校生が2月期で使用した 『不平等を…

数学とビジネスの話#2「深い溝を飛び越えろ!」

このシリーズでは、中高生の皆さんが勉強している数学の知識が、ビジネスの世界でどのように使われているかを紹介します。 数学って、将来必要なの? と思っている皆さん…

数学とビジネスの話#1「一次関数でノーベル賞!」

このシリーズでは、中高生の皆さんが勉強している数学の知識が、ビジネスの世界でどのように使われているかを紹介します。 数学って、将来必要なの? と思っている皆さん…

数学と仕事シリーズ#3「ネットワーク効果は二次関数的に増加する」

数学と仕事シリーズ#3「ネットワーク効果は二次関数的に増加する」

このシリーズでは、中高生の皆さんが勉強している数学の知識が、ビジネスの世界でどのように使われているかを紹介します。

数学って、将来必要なの?
と思っている皆さんにぜひ読んでほしいと思います。

ネットワーク効果とは

今回はネットワーク効果のお話です。

ネットワーク効果とは、ある個人の言動が他の個人に影響を与えることを言います。

ネットワーク効果が発生するためには、2人以上の集団が存在してい

もっとみる
世界史こぼれ話#7/大洪水 神の恵みか懲罰か

世界史こぼれ話#7/大洪水 神の恵みか懲罰か

毎年3月22日は、国際連合が定めた「世界水の日」です。

この日は、水の大切さ・綺麗で安全な水を使えるようにすることの重要性について,民族・国家の枠を超えて世界中の人々が考えるための日です。

水は人間が生きていく上で欠かせない資源です。
日常生活では飲用・風呂・洗濯・排水など用途を挙げればキリがありませんね。

一方で、水は人々の命を奪う脅威にもなります。
その一例が大河の洪水です。

今回はそ

もっとみる
模試・教材制作の現場から【数学編】

模試・教材制作の現場から【数学編】

徹底分析でトレンドを押さえる 
思考力・表現力を養い合格へ導く
受験生にとって教材と模試は、志望校に合格するための重要なサポートツールです。Y-SAPIXではそれらをどのように制作しているのでしょうか。数学の教材と模試の制作にも携わるY-SAPIXお茶の水校の八木政樹先生に、その過程や思いを聞きました。

人の目によるていねいな校正
「解答・解説」は教材の要
――Y-SAPIXでは教材をどのように

もっとみる
リベラル書籍紹介#26 『不平等を考えるー政治理論入門』斎藤 純一

リベラル書籍紹介#26 『不平等を考えるー政治理論入門』斎藤 純一

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。

今回は、高校生が2月期で使用した 『不平等を考えるー政治理論入門』です。

この本、面白いタイトルですね。本書における「不平等」な事態とは、「値しない」(=不当な)有利-不利が社会の制度や慣行のもとで生じ、再生産されている事態を指します。

これとの関連で「運の平等主義」と

もっとみる
数学とビジネスの話#2「深い溝を飛び越えろ!」

数学とビジネスの話#2「深い溝を飛び越えろ!」

このシリーズでは、中高生の皆さんが勉強している数学の知識が、ビジネスの世界でどのように使われているかを紹介します。

数学って、将来必要なの?
と思っている皆さんにぜひ読んでほしいと思います。

キャズムとは商品が市場に浸透していく過程を説明する理論にキャズムと呼ばれるものがあります。英語で書くと”chasm”となります。幅が広く深い裂け目のことを言います。

新しく市場に投入された商品が広く浸透

もっとみる
数学とビジネスの話#1「一次関数でノーベル賞!」

数学とビジネスの話#1「一次関数でノーベル賞!」

このシリーズでは、中高生の皆さんが勉強している数学の知識が、ビジネスの世界でどのように使われているかを紹介します。

数学って、将来必要なの?
と思っている皆さんにぜひ読んでほしいと思います。

株式投資のお話銀行に預けていても、ほとんど利息がつかない時代。
世は投資の話であふれています。

そこで質問です。

あなたの手元に使うあてのない100万円があります。
これをどこかの会社に投資してみよう

もっとみる