大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

マガジン

  • リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

    リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【2024年連載中】数学こぼれ話・全回次まとめ

    数学に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 入試分析の部屋

    大学入試問題に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【独自】学長自らが語る大学の魅力

    学長へのインタビュー記事に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 国公立大2次試験/入試情報

    国公立入試に関する幅広い情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

ウィジェット

リンク

記事一覧

大学歴訪録 #8 京都大学

【解説:入試問題的中】立命館大学<一般選抜>物理

【大学受験】オンライン通信#2~ホームルーム~

リベラル書籍紹介#14『日本の近代とは何であったか-問題史的考察』三谷太一郎

【速報:入試問題的中】立命館大学<一般選抜>物理

数学こぼれ話#2/背理法を深掘り

大学歴訪録 #8 京都大学

自由の学風と創造の精神を掲げ 「世界に輝く研究大学」を目指す 京都大学は国内屈指の難関国立大学です。その歴史は古く、唯一無二の独自の学風でも知られています。2020年10月、湊長博先生が新たな総長に就任し、大学執行部も一新。理事・副学長に就任した平島崇男先生に、SAPIX YOZEMI GROUPの髙宮敏郎共同代表がリモートインタビューでお話を伺いました。 創立125周年のスローガンは 「京大力、新輝点。」 髙宮 1897年創立の京都大学は、2022年に創立125周年を

【解説:入試問題的中】立命館大学<一般選抜>物理

2月8日(火)公開した以下の記事を教材を制作している講師が解説します。 水平面上で物体を投げ上げるとき、投げる速さが同じであれば投射角を45°とすると最も遠くまで届くことはよく知られています。では、離れた壁に向かって物体を投げ上げるとき、最も遠く、または最も高くに届くのはどのような場合でしょうか。このような設定で、最高点の高さとそのときの投射角を問う問題が、2022年2月2日に実施された立命館大学の入学試験で、第Ⅰ問の最後に出題されました。 高校物理の最初の単元である等加

【大学受験】オンライン通信#2~ホームルーム~

第2回目の今回は、iClass mySpace校の『ホームルーム』についてです。 毎月1回、自宅受講生を対象に『ホームルーム』を実施しています。 各種の伝達事項を始め、大学受験の仕組みや、大学生インストラクターによる大学紹介や受験の体験談など、受講生にパワーポイントを使って有益な情報の提供しています。 憧れの学校が志望校になること、その学校に通っている先輩が身近にいることは受験生の動機づけに大きな影響を与えます。 いかに前向きに生徒たちを勉強に向かわせるか。 iCl

リベラル書籍紹介#14『日本の近代とは何であったか-問題史的考察』三谷太一郎

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 今回は、高校生1月期で使用した『日本の近代とは何であったか-問題史的考察』です。 大学入試の現代文には、近代論がよく出題されます。そのため、近代についての基本的な知識はしっかり持っておく必要があります。近代社会を理解するにあたって、以下の三つのことはしっかりと覚えておきましょう。 (1) 人口の流動 (2) 契約社会 (3) 世俗化 近代という時

【速報:入試問題的中】立命館大学<一般選抜>物理

2月2日(水)に実施された立命館大学<一般選抜>物理・大問Ⅰ〔3〕に物体の放物運動に関する問題が出題されました。『水平面から投射された物体の動きの角度による違い』について考える問題です。 Y-SAPIXの講座「ハイレベル物理」(高3対象)のテキストに同じ設定の問題がありました! 1月期に使用するテキストに掲載されたものです。1月といっても受験直前の1月ではなく、その1年前(Y-SAPIXの高3授業は受験前年の1月にスタートします)。力学分野の発展問題として掲載したものです

数学こぼれ話#2/背理法を深掘り

皆さん、こんにちは。 Y-SAPIXでは新高校3年生(現高校2年生)対象の「東大・最難関大数学」という講座を、2022年1月から対面/オンラインで開講しています。 東大・京大・東工大を始めとする最難関大の出題を攻略できる実力が身につくためには、どのような姿勢で数学を学習していくとよいのでしょうか? 2021年秋に実施した特別講座「高2東大特訓」の内容と結びつけながら、そのヒントをお伝えしていければと思います。 2日目のテーマは「整数」です。 整数といえば「論証」とい