大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

マガジン

  • リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

    リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【2024年連載中】数学こぼれ話・全回次まとめ

    数学に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 入試分析の部屋

    大学入試問題に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【独自】学長自らが語る大学の魅力

    学長へのインタビュー記事に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 国公立大2次試験/入試情報

    国公立入試に関する幅広い情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

ウィジェット

リンク

記事一覧

新規開校!Y-SAPIXお茶の水校 体験イベントをご紹介

大学受験直前!大学入学共通テストの学習アドバイス【地歴公民編】

大学受験直前!大学入学共通テストの学習アドバイス【理科編】

大学受験直前!大学入学共通テストの学習アドバイス【英語・数学・国語編】

リベラル書籍紹介#11『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』加藤陽子

新規開校!Y-SAPIXお茶の水校 体験イベントをご紹介

2022年春、東京・千代田区神田駿河台から文京区湯島にまたがる文教地区”お茶の水エリア”に、Y-SAPIXお茶の水校が新規開校します。JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線・千代田線、都営地下鉄新宿線の各線が利用可能で、お茶の水エリアは一都三県から通塾可能なターミナルです。沿線の学校に通学する皆さんにぜひお通いいただきたいと考えています。 双方向&対話型が成績向上のカギY-SAPIXは2010年夏に開校して以来、「双方向対話型授業」を常に大切にしてきました。対話型授業は、一

大学受験直前!大学入学共通テストの学習アドバイス【地歴公民編】

Y-SAPIXの講師から受験生へ大学入学共通テストの学習アドバイスをお届けします。最後は、地歴公民編です。 日本史 出来事の時期に注意して学習することが重要 共通テストでもセンター試験同様に、図版・資料の読み取り問題や、年代整序など出来事の時期を問う問題が出題されます。特に年代整序問題は、従来のセンター試験でも受験生を苦しめてきました。年代整序問題に対処するためには、出来事の時代や世紀に注意して学習する必要があります。 単なる語句暗記にとどまらない学習を!! 単に語

大学受験直前!大学入学共通テストの学習アドバイス【理科編】

前回に引き続き、Y-SAPIXの講師から受験生へ大学入学共通テストの学習アドバイスをお届けします。今回は、理科編です。 物 理 公式暗記ではなく原理まで、さかのぼって理解する 共通テストでは、定性的な考え方を求める問いや理由を選ばせる問いが増えました。公式を当てはめるだけでは解くことができず、物理の土台を理解しておくことが必須です。基本は教科書の記述です。結果の公式や解法だけでなく、公式を導く過程や解法の根拠の説明も、確実に理解しておきましょう。 必要な情報だけを正確

大学受験直前!大学入学共通テストの学習アドバイス【英語・数学・国語編】

Y-SAPIXの講師から受験生へ大学入学共通テストの学習アドバイスをお届けします。今回は、英語・数学・国語編です。 英 語 図・グラフ問題の対策をしよう  図やグラフと英文とを関連づけて解く問題は、2次試験での出題はまだ珍しく、共通テストのために改めて対策をする必要があります。図やグラフを正確に読み取れるかどうかはもちろん、素早く読み取れるかどうかが勝負を分けます。問題ごとにかかる時間と試験全体でかかる時間を測り、時間配分の計画を立てましょう。 リーディング  リー

リベラル書籍紹介#11『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』加藤陽子

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 今回は、10月期の中3で使用した『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』です。 本書の目次は以下の通りです。 序章 日本近現代史を考える 1章 日清戦争 2章 日露戦争 3章 第一次世界大戦 4章 満州事変と日中戦争 5章 太平洋戦争 本書は、東京大学文学部教授加藤陽子による、栄光学園で行われた日本近現代史講義をまとめたものです。加藤教授による日本