大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPI…

大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

マガジン

  • 【独自】学長自らが語る大学の魅力

    学長へのインタビュー記事に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 仕事に活きる数学の話

    「数学と仕事」に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 入試分析の部屋

    大学入試問題に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 共通テスト/入試情報

    共テ入試に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

    リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

ウィジェット

リンク

記事一覧

本人の過去と現在で成長を評価し 「垂直比較」で子どもを褒める ~柳沢幸雄先生講演会 中学3年間の過ごし方(男子編)~

6月27日(日)、中高一貫校に通う男子中学生とその保護者の方を対象に、柳沢幸雄先生によるオンライン講演会が開催されました。柳沢先生は、国際社会で自立して生きる力を…

大学歴訪録 #5 立教大学

リベラルアーツを礎に 新たな「学び」を提示し続ける 東京六大学の一角であり、伝統的なミッション系大学としても知られる立教大学。2021年4月、新総長に就任した西原廉太…

地歴公民は好きな科目を選択しよう

大学入試で地歴公民の科目が必要になるのは、国公立大文系・理系、私立大文系を志望する受験生です。 Y-SAPIXでは高2・3 生を対象に地歴公民(日本史/世界史/地理/倫理…

リベラル書籍紹介#8『それをお金で買いますか―市場主義の限界』マイケル・サンデル

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 今回は7月期に高校生の授業で使用した『それ…

「どの大学に行こう?」悩むあなたに向けた受験校選びのメソッド

中学・高校受験の次はいよいよ大学受験です。 大学は4年制だけでも800校近く、学部は約2,600学部、そしてそれ以上の数の学科や専攻などがあります。また、同じ大学・学部…

本人の過去と現在で成長を評価し 「垂直比較」で子どもを褒める ~柳沢幸雄先生講演会 中学3年間の過ごし方(男子編)~

6月27日(日)、中高一貫校に通う男子中学生とその保護者の方を対象に、柳沢幸雄先生によるオンライン講演会が開催されました。柳沢先生は、国際社会で自立して生きる力を身につけるために、中学時代をどのように過ごしたらよいか、親と子の両方の視点から熱く語りました。講演内容の一部をご紹介します。

子どもの自立こそが親にとっての子育てのゴール

男子中学生の皆さん。法律的には、皆さんは6年以内に成人します。

もっとみる
大学歴訪録 #5 立教大学

大学歴訪録 #5 立教大学

リベラルアーツを礎に
新たな「学び」を提示し続ける

東京六大学の一角であり、伝統的なミッション系大学としても知られる立教大学。2021年4月、新総長に就任した西原廉太先生に、SAPIX YOZEMI GROUPの髙宮敏郎共同代表がリモートインタビューでお話を伺いました。

そもそも建学当初から
リベラルアーツを志向

髙宮 大学トップの方のお話を伺うとき、大きなテーマの一つとなるのがリベラルアー

もっとみる
地歴公民は好きな科目を選択しよう

地歴公民は好きな科目を選択しよう

大学入試で地歴公民の科目が必要になるのは、国公立大文系・理系、私立大文系を志望する受験生です。

Y-SAPIXでは高2・3 生を対象に地歴公民(日本史/世界史/地理/倫理、政治・経済)の授業を毎週2時間ずつ行っています。志望する大学に現役合格するためには、地歴公民にどう取り組めばよいのでしょうか。

Y-SAPIX 地歴科副教科長(世界史担当)の百瀬亮司に学習のポイントについて聞きました。

もっとみる
リベラル書籍紹介#8『それをお金で買いますか―市場主義の限界』マイケル・サンデル

リベラル書籍紹介#8『それをお金で買いますか―市場主義の限界』マイケル・サンデル

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。

今回は7月期に高校生の授業で使用した『それをお金で買いますか』です。

『それをお金で買いますか』著:マイケル・サンデル、訳:鬼澤忍
(早川書房、2012)

本書は、日常生活への市場的な価値観の浸透に関するあらゆる事例を検討しつつ、市場的価値観を導入すべき範囲について再

もっとみる
「どの大学に行こう?」悩むあなたに向けた受験校選びのメソッド

「どの大学に行こう?」悩むあなたに向けた受験校選びのメソッド

中学・高校受験の次はいよいよ大学受験です。

大学は4年制だけでも800校近く、学部は約2,600学部、そしてそれ以上の数の学科や専攻などがあります。また、同じ大学・学部・学科等でも複数の募集枠がある場合が少なくなく、選抜方法も多種多様です。

その中からどのように受験校を選んでいけばよいのか、主なポイントをご紹介します。

受験校選びはできるだけ早く受験期は合格すること自体が目標になりがちですが

もっとみる