大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPI…

大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

マガジン

  • 仕事に活きる数学の話

    「数学と仕事」に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 入試分析の部屋

    大学入試問題に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 共通テスト/入試情報

    共テ入試に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

    リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 【厳選】国語力を高める100冊

    「国語力向上」のために有意義な書籍を紹介しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

ウィジェット

リンク

記事一覧

大学歴訪録 #12 名古屋大学

仲間と切磋琢磨する環境こそが大切 「勇気ある知識人」を育む総合大学  1939年に最後の帝国大学として誕生した名古屋大学は、医学部を源流としながらも、現在では文系・理…

世界史こぼれ話#3/キューバ危機から現代世界を紐解く

ロシアによるウクライナ侵攻、北朝鮮による弾道ミサイル発射。 21世紀の現代国際社会において、軍事的緊張が高揚しています。 ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻に…

リベラル書籍紹介#21 『これを知らずに働けますか?』竹信 三恵子 

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 今回は、中学3年生9月期で使用した『これを知…

数学こぼれ話#9/お役立ちシリーズvol.4~「三角関数」の急所~

お役立ちシリーズvol.4のテーマは「三角関数」です。多くの公式が登場するので、混乱しがちな単元です。本記事を通じて、ポイントを押さえていきましょう。 〇θについて…

大学歴訪録 #12 名古屋大学

大学歴訪録 #12 名古屋大学

仲間と切磋琢磨する環境こそが大切
「勇気ある知識人」を育む総合大学 
1939年に最後の帝国大学として誕生した名古屋大学は、医学部を源流としながらも、現在では文系・理系9学部を擁する総合大学となっています。2020年には、隣県にある岐阜大学との経営統合が大きな話題に。2022年4月に総長に就任した杉山直先生に、SAPIX YOZEMI GROUPの髙宮敏郎共同代表がお話を伺いました。

国内外二つ

もっとみる
世界史こぼれ話#3/キューバ危機から現代世界を紐解く

世界史こぼれ話#3/キューバ危機から現代世界を紐解く

ロシアによるウクライナ侵攻、北朝鮮による弾道ミサイル発射。
21世紀の現代国際社会において、軍事的緊張が高揚しています。

ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻における核兵器の使用に言及し、これは「はったりではない」と強調しました。

北朝鮮は金正恩総書記の立ち会いのもとに先月25日からの7回にわたる弾道ミサイルを発射し、これは戦術核運用部隊の訓練の一環だったと明かしています。

核兵器の使用を

もっとみる
リベラル書籍紹介#21 『これを知らずに働けますか?』竹信 三恵子 

リベラル書籍紹介#21 『これを知らずに働けますか?』竹信 三恵子 

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。

今回は、中学3年生9月期で使用した『これを知らずに働けますか?』です。

この書籍では、仕事選び、賃金、ワークライフバランスなどを考えたうえで、労働問題から自分の身を守るための基礎知識が解説されています。

「全国労働衛生週間」というものをご存じですか?毎年10月1日から7

もっとみる
数学こぼれ話#9/お役立ちシリーズvol.4~「三角関数」の急所~

数学こぼれ話#9/お役立ちシリーズvol.4~「三角関数」の急所~

お役立ちシリーズvol.4のテーマは「三角関数」です。多くの公式が登場するので、混乱しがちな単元です。本記事を通じて、ポイントを押さえていきましょう。

〇θについてまず単位円を用意し、$${θ}$$を与えることで$${sinθ}$$,$${cosθ}$$,$${tanθ}$$の値が決まっていきます。この辺りは三角比と同様ですが、三角比では「度数法($${°}$$)」を使ったのに対し、三角関数では

もっとみる