見出し画像

夏間近!夏期講習のための塾選び術 3選

早いものでもう7月。あと数週間もすれば夏休みが始まります!受験生の皆さんの中には、「夏期講習を受けてみたい」「どの塾を選べばいいの?」などと考えている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、夏期講習のための塾選びでチェックすべきポイントを3つご紹介します!


point1.部活と両立できるか?

「塾の講習と部活が重なってしまった」なんて経験はありませんか?
どちらかを選ばなければいけない場合、部活を優先して塾の授業に参加できない……なんてこともあるかもしれません。そのようなことのないように、夏期講習と部活を無理なく両立できるスケジュールかどうかを確認しましょう。

Y-SAPIXの夏期講習は曜日固定で、授業は夕方スタート。あらかじめ授業曜日・時間が決まっているので、部活や旅行などのスケジュールを組みやすく、受験勉強とプライベートの予定を両立できます。また、振替制度で急な休みにも柔軟に対応可能!

point2.学校の勉強もみてくれるか?

夏休みは1学期の勉強の遅れを取り戻す絶好の機会。加えて、受験方式の多様化に伴い、塾と学校の両方に力を入れる受験生が近年急増しています。このような状況を踏まえると、塾の勉強だけでなく、定期試験対策や学校でつまずいたところも解消できるような塾を選べば、よりチャンスの幅を拡げられるでしょう。

Y-SAPIXは少人数制のクラス編成で、担任の講師が日々の学習から志望校の相談まで生徒一人一人をきめ細かくサポートします。また校舎にはインストラクター(※)が常駐しているので、疑問点があれば気軽に質問することができます。学校の定期考査対策として、インストラクターによる「個別学習指導ジム」(毎月期60分まで無料)もご利用いただけます。
※東京大学・医学部など難関大に通う現役大学生・大学院生

point3.自分と相性が良さそうな塾か?

学習効果を高めるためには、塾との相性を知ることが大切。まずは夏期講習前に、体験授業や説明会に参加してみましょう。教室の雰囲気や授業の進め方などが自分に合っているかどうかをしっかり見極めて、夏の学習をより充実させましょう。

Y-SAPIXの授業は「双方向対話型」。講師の一方的な説明に終始せず、生徒が発言・表現する機会を大切にしています。生徒は「自ら発言し、講師とやり取りする」「自分の力で問題を解いてみる」といった発信・表現の中で、論理的思考力や豊かな表現力を養います。
☆7/13(土)実施の夏期体験授業にぜひご参加いただき、Y-SAPIXの双方向対話型授業を体験してみてください。

【無料】「高1 夏期体験授業」申込受付中!

Y-SAPIXでは、7月13日(土)高1生の皆さんを対象に、「夏期体験授業」を実施します。どなたでも無料で受講いただけます。夏期講習に先駆けて、まずはY-SAPIXの授業を試してみたいという方は、ぜひ受講をご検討ください。
▼「夏期体験授業」お申込み・詳細はこちら

Y-SAPIXでは、大学受験に関する情報を発信しております。週ごとの定期配信で、お手軽に情報を入手したいという方は、こちらのボタンから「メルマガ会員登録(無料)」へお進みください!