見出し画像

夏の学習を計画的に進めるポイント3選

まもなく夏休みが始まります。旅行などの楽しい予定がある人もいるのではないでしょうか。これらを全力で楽しむ上では、日々の学習にも真面目に取り組み、コツコツと宿題を進めておくことが大前提。今回は、夏の学習を計画的に進めるためのコツをお伝えします。


計画的に学習を進めるためには?

Point1:自分で計画を立ててみる

まずは自分で計画を立ててみましょう。実現可能な計画か?もっと頑張れるのではないか?などは自分では意外と分からないものです。そのため、先生や保護者の方など身近な大人に自分が立てた計画を見てもらい、アドバイスをもらうとより効果的でしょう。例えば、普段の生活を15分単位で振り返って可視化していくことで、時間配分や効率的な時間の使い方が見えてくるはずです。

Y-SAPIXでは、こういったスケジュールの管理も一人一人に合わせてサポートしています。

Point2:スムーズに実行できるように環境を整える

勉強する時は、集中できる環境を整えましょう。人によってその場所が、自習室なのか、自室なのか、図書館なのか、カフェなのか……それぞれ異なると思います。迷った時は、塾などの自習室を有効活用するのがおすすめです。受験勉強に向けて、他の学生達と同じ空間で各々勉強に取り組む環境は、モチベーションの向上にも繋がります。

Y-SAPIXには、お通いの方専用の自習スペースが完備されているので、集中して勉強に取り組む上で、最適な学習環境が整っています。

また、自習をしていると分からない問題に直面することは多々あると思います。Y-SAPIXでは、東京大学・医学部など最難関大学に通う現役大学生・大学院生のインストラクターが各校舎に常駐しているので、不明点や質問がある場合には聞くことができます。

Point3:達成度を振り返り、計画を見直しながら完成に近づける

計画を立てたものの、うまくいかないことはよくあることです。その場合は、進捗を見直し、試行錯誤しながら進めていく姿勢が大切。
ここでも、Point1と同様に、先生や保護者の方などの身近な大人に相談してペースメーカーになってもらいながら進めるのがおすすめです。

上記の通り、計画通りに進めるコツを掴めば、夏休みやそれ以降の学習の効率も上がり、受験をスムーズに乗り越えることができます。
さらに、勉強が習慣化されることで、勉強を楽しいと感じられるようになり、結果的に宿題も期限内に終わるという好循環が生まれます!
「やるべきことが全部済んだし、疑問点も解決してスッキリした!」という状態で新学期を迎えましょう!


Y-SAPIXでは、7月より夏期講習を開講します。夏期講習では、各科目の授業はもちろん、質問があれば随時受け付けて疑問解消のサポートをしますし、集中して学習に取り組める自習室もご利用いただけます。皆さんが夏の学習を計画的に進めるために最適な環境を提供するので、ぜひ受講をご検討ください。
 
また、6月15日(土)に中高一貫・中学生、また7月13日(土)に高1生の皆さんを対象に、どなたでも無料で受講いただける「夏期体験授業」を実施します

7月開講の夏期講習に先駆けて、まずはY-SAPIXの授業を試してみたいという方や、校舎の雰囲気を知りたい方は、こちらもぜひ受講をご検討ください。

▼「夏期体験授業」お申込み・詳細はこちら


Y-SAPIXでは、大学受験に関する情報を発信しております。週ごとの定期配信で、お手軽に情報を入手したいという方は、こちらのボタンから「メルマガ会員登録(無料)」へお進みください!