
【大学受験】有名大学・医療の街で学ぶ! Y-SAPIXお茶の水校をご紹介します
御茶ノ水駅周辺は日本を代表する学生街。
東京医科歯科大学や順天堂大学、明治大学などの有名な大学・病院が隣接しており、いつも活気づいています。
今回はその御茶ノ水駅から徒歩1分の場所にあるY-SAPIXお茶の水校についてご紹介します。
▼動画で観たいという方はこちらをどうぞ!
(YouTube公式チャンネルへとびます)
お茶の水校は駅出口「お茶の水橋口」前のスクランブル交差点から交番方面へ渡り直進、


右手に郵便局が見えましたら、その奥にございます。
SAPIX小学部(1号館)の受付ではなく、奥のエレベーターホールから7階の受付までお越しください!


入口にはいると、開放的なスペースの受付カウンターがあります。

校舎職員が元気な挨拶でお出迎え。
「前回の復習はした?」「勉強は進んでる?」といった会話も挨拶です!
来塾する生徒たちは学校の出来事や勉強の相談などを各々の進捗状況などを伝えてくれます。
お茶の水校は7階と8階に教室があり、7階には自習室、個別学習指導ジム専用ブースや飲食可能のフリースペースがあります。


お茶の水校は、向学心のある生徒と受験勉強をサポートする職員間のコミュニケーションが活発な校舎です。
こうした双方向の対話は授業でも顕在。
授業は、生徒の発言をくみ取って進んでいきます。

授業後には学んだ内容について担当講師に質問する生徒、苦手な単元をインストラクターに教えてもらうために個別学習指導ジム(毎月期60分無料)の予約をとる生徒、復習のために再び自習室へ戻っていく生徒など、それぞれに合った学び方で、お茶の水校を活用してもらっています。
受験生一人一人の最適解を示して、継続的にサポートしていく-。
大学受験へ向けた新しい学習を、Y-SAPIXお茶の水校で始めましょう!

校舎スタッフ一同、皆さんのご来校をお待ちしております。
■お茶の水校の校舎情報はこちら
■資料請求こちらから