見出し画像

【2024合格体験記】横浜市立大学 理学部 理学科 合格 K.N.さん

東大・京大・医学部などの難関大学の現役合格を目指す進学塾Y-SAPIXです。

2024年度入試もY-SAPIXから数多くの生徒が見事合格を果たしました。生徒から届いた喜びの声の一部をご紹介します。


【2024合格体験記】
横浜市立大学 理学部 理学科 K.N.さん
湘南白百合学園高等学校

充実したY-SAPIXでの受験勉強

私は自分の学力に自信が持てず、塾では隅の席に座り委縮していることが多かったのですが、先生方がいつも「大丈夫。自信を持って!」と励ましてくださるうちに、少しずつ勉強の成果が出るようになり、自信が持てるようになりました。

入室当初は英語が大の苦手でしたが、先生に勧められた参考書を使ったり、単語をコツコツ勉強したりするようになってから成績が伸び、今では一番得意な教科になりました。Y-SAPIXの少人数で指導が行き届く環境が私にとても合っていたのだと思います。面接練習も何度もしてもらい、実験レポートは内容から書き方まで徹底的に指導してもらったおかげで、自信を持って試験本番に臨むことができました。

私は受験勉強を通して大きく成長できたと感じています。そうして成長できたのは、先生方のサポートがあったからこそだと思います。先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

■Y-SAPIXの良いと思うところ

生徒と先生の距離が近く、生徒へのサポートが手厚いところです。何度も面接練習をして、たくさんアドバイスをもらいました。不安な時は励ましてくださり、合格の喜びを共有できるとてもアットホームな環境です。

■受験勉強を振り返ってみて感じたこと

結果が出ずつらい時期もありましたが、モチベーションの高め方を見つけることができたり、一つのことに真剣に取り組む経験ができたりと、たくさんの成長を実感できました。あっという間で色濃い時間になったと思います。

■後輩へのメッセージ

周りとの実力差に苦しんでいる時は…
周りとの差に落ち込んで自信を失ってしまうことがあるかもしれませんが、周りとの比較に執着し過ぎてしまうと、勉強効率が低下してしまいます。私は周りとの差を気にするあまり、なんて出来損ないなのだろうと自責の念に駆られて授業に集中できないことがあり、それを気にしてさらに一層集中できなくなるという悪循環に陥っていました。周りに圧倒されそうな時は、昨日の自分と比べて些細でも何かできるようになったことを褒めるのがおすすめです。


■2024年度入試
第13期 在籍者数107名の合格実績

■ほかにも合格体験記を収録中!

■東大館(代々木)/お茶の水校/自由が丘校
/吉祥寺校/大船校/西船校/オンライン校 東日本・西日本

■大学入試の最新情報を無料でお届けします!

■大学受験の総合情報サイト
→ぜひホーム画面に追加してご確認ください!

■大学受験、決めるなら。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Y-SAPIXでは、大学受験に関する情報を発信しております。週ごとの定期配信で、お手軽に情報を入手したいという方は、こちらのボタンから「メルマガ会員登録(無料)」へお進みください!