リベラル書籍紹介#7 『新しい幸福論』 橘木俊詔
この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。
今回は6月期に高校リベラルの授業で使用した『新しい幸福論』です。
『新しい幸福論』 橘木俊詔
(岩波新書、2016)
さて、突然ですが、3月20日は何の日かご存知ですか?
正解は「国際幸福デー」です。2012(平成24)年に開催された国連総会で制定されました。国連は毎年この日に合わせて「世界幸福度ランキング」を発表しています。
このランキングは