大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPI…

大学受験 Y-SAPIX

難関大学の現役合格を目指す、高校生と中高一貫校に通う中学生のための進学塾、Y-SAPIX(ワイサピックス)です。 最新の大学入試情報などの大学受験に関わることや、大学紹介、勉強方法などを発信していきます。

マガジン

  • 【2024年連載中】数学こぼれ話・全回次まとめ

    数学に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 入試分析の部屋

    大学入試問題に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • 国公立大2次試験/入試情報

    国公立入試に関する幅広い情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • リベラル読解論述研究の指定書籍紹介記事まとめ

    リベラル読解論述研究で使用している書籍に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

  • オンライン校舎・授業等サービス紹介

    Y-SAPIXのオンライン授業に関する情報を発信しております。受験生・保護者様・学生・社会人・教育関係者の方々など、多くの方々にとって気軽に読めるをコンテンツを目指しております。改めまして、よろしくお願いします!

ウィジェット

リンク

記事一覧

教科書を丸暗記はダメ?「3000時間」を乗り切る!先輩から聞いた7つの学習法

学校のテスト対策で一夜漬けをして良い点数は取れたものの、その場しのぎで後から困ったことはありませんか。また、教科書を何度読んでも覚えられず、困っている受験生はい…

【必見】塾に通う必要のないケースを紹介

皆さんは学校以外に、塾や予備校に通っていますか?親に定期テストの成績で怒られ、そろそろ塾に入らないとマズい…。だけど部活は忙しいし、なにより勉強したくない!そん…

8

【解法解説】2024年度 大阪大学 数学(理系)

2024年度(令和6年度)の大阪大学(前期)の数学(理系)について、現役生対象の大学受験塾Y-SAPIXが徹底分析しました。 〇概評易化傾向が続いていた大阪大の理系数学です…

13

リベラル書籍紹介#44『悪意の心理学 — 悪口、嘘、ヘイト・スピーチ』 岡本 真一郎

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。 ■読書習慣は、大学受験の基礎力をつくります…

20

数学こぼれ話#32 ~地球の半径を測ってみよう~

皆さん、こんにちは。 先日、ある先生と話しているとき、「エラトステネスという人が棒1本で地球の半径を計算した」という話を聞きました。彼は紀元前200~300年頃に生き…

26
教科書を丸暗記はダメ?「3000時間」を乗り切る!先輩から聞いた7つの学習法

教科書を丸暗記はダメ?「3000時間」を乗り切る!先輩から聞いた7つの学習法

学校のテスト対策で一夜漬けをして良い点数は取れたものの、その場しのぎで後から困ったことはありませんか。また、教科書を何度読んでも覚えられず、困っている受験生はいませんか。

この記事では、
・教科書や参考書の内容を暗記してはいけないのはなぜか?
・必要なところだけ、効率よく「暗記」する方法
をお伝えします。

教科書や参考書の暗記はよくない?なぜ?教科書や参考書の暗記がよくないと言われるのはなぜで

もっとみる
【必見】塾に通う必要のないケースを紹介

【必見】塾に通う必要のないケースを紹介

皆さんは学校以外に、塾や予備校に通っていますか?親に定期テストの成績で怒られ、そろそろ塾に入らないとマズい…。だけど部活は忙しいし、なにより勉強したくない!そんなふうに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。結論から言うと、通塾が必要か否かは、個人の学習習慣や環境によって異なります。
塾に行くかどうか迷っている方は、本記事をぜひ参考にしてください。

通塾が不要な人自己管理ができる

自分で学習進

もっとみる
【解法解説】2024年度 大阪大学 数学(理系)

【解法解説】2024年度 大阪大学 数学(理系)

2024年度(令和6年度)の大阪大学(前期)の数学(理系)について、現役生対象の大学受験塾Y-SAPIXが徹底分析しました。

〇概評易化傾向が続いていた大阪大の理系数学ですが、昨年度からの難化傾向は今年度も継続しており、計算力・論証力・思考力ともに高いレベルが要求される問題セットでした。昨年度は微積分の出題が1題のみでしたが、今年度は2題出題されており、例年の傾向に戻りました。図形分野から2題出

もっとみる
リベラル書籍紹介#44『悪意の心理学 — 悪口、嘘、ヘイト・スピーチ』  岡本 真一郎

リベラル書籍紹介#44『悪意の心理学 — 悪口、嘘、ヘイト・スピーチ』 岡本 真一郎

この連載ではY-SAPIXのオリジナル科目「リベラル読解論述研究」で使用した書籍について、担当する職員が紹介していきます。

■読書習慣は、大学受験の基礎力をつくります!授業内容を動画で紹介中!

今回は中3生夏期で使用した『悪意の心理学 — 悪口、嘘、ヘイト・スピーチ』です。

ヘイト・スピーチの裏に潜む差別意識

みなさんは「ヘイト・スピーチ」という言葉をご存知でしょうか。

「ヘイト・スピー

もっとみる
数学こぼれ話#32 ~地球の半径を測ってみよう~

数学こぼれ話#32 ~地球の半径を測ってみよう~

皆さん、こんにちは。

先日、ある先生と話しているとき、「エラトステネスという人が棒1本で地球の半径を計算した」という話を聞きました。彼は紀元前200~300年頃に生きていたギリシャ人で、素数を判定するために「エラトステネスの篩(ふるい)」という方法を生み出したことでも知られています。「1mの棒を地面に垂直に立てて地球の半径$${R}$$を計算してみてください」と言われたら、皆さんはどうしますか?

もっとみる